イカレたスコット・ピルグリムもエ〜ガね
DVDで『スコット・ピルグリムVS.邪悪な元カレ軍団』を観ました。疲れたので、途中休憩しながら観ました。何というイカレた映画だ。
https://www.youtube.com/watch?v=ILoK1kQmWnU
監督はエドガー・ライト。原作はブライアン・リー・オマリーによるカナダのコミックで、原題は「Scott Pilgrim vs. the World」。ヒロイン役の女優がかわいい。中国系のほうの彼女を多部未華子にすればよかったのに…。
こんな映画はちょっとない。妙なセンス。説明不可能。現実なのかゲームの世界なのかわからない。おもしろいのかおもしろくないのかもよくわからない。感想書く気力もなくなった(笑)。
部分的にはおもしろいところもあるんですよ。人物の不思議な動きとかね。
でも、全体的にはよくわからないところもあるわけでして…。
ところが、この映画はそこが魅力のようでもあり…。
わし、どうしたらいいんでしょうって感じ。
そういえば、主人公が“アトム”の絵の入ったシャツ着てたなぁ。“パックマン”を解説してたし、監督は日本通なんだろうなぁ。
映画通から、エドガー・ライト監督なら『ホット・ファズ/俺たちスーパー・ポリスメン!』や『ショーン・オブ・ザ・デッド』を観るようにいわれた。おもしろいらしい。まだ、観ていない。
オタク系の映画の場合、オタク精神を持って外の世界に向いてる作品は大好きです。でも、オタク精神を持ってオタク世界に浸ってるような作品が苦手なんですよ。
とはいっても、この『スコット・ピルグリムVS.邪悪な元カレ軍団』がそうかというと…よくわからない。よくわからないところがこの作品の最大の魅力だと思うけど、よくわからない。いや、内容的にはシンプルでよくわかるんだけど、よくわからない。
それはともかく、今年もそろそろ桜の開花ですな。酔ってイカレた若者が公園の木に登ったり…池で泳いだりするんだろうなぁ。
ま、それが若さってもんでもあるんでしょう。若いっていつの時代もいいね。
https://www.youtube.com/watch?v=ILoK1kQmWnU
監督はエドガー・ライト。原作はブライアン・リー・オマリーによるカナダのコミックで、原題は「Scott Pilgrim vs. the World」。ヒロイン役の女優がかわいい。中国系のほうの彼女を多部未華子にすればよかったのに…。
こんな映画はちょっとない。妙なセンス。説明不可能。現実なのかゲームの世界なのかわからない。おもしろいのかおもしろくないのかもよくわからない。感想書く気力もなくなった(笑)。
部分的にはおもしろいところもあるんですよ。人物の不思議な動きとかね。
でも、全体的にはよくわからないところもあるわけでして…。
ところが、この映画はそこが魅力のようでもあり…。
わし、どうしたらいいんでしょうって感じ。
そういえば、主人公が“アトム”の絵の入ったシャツ着てたなぁ。“パックマン”を解説してたし、監督は日本通なんだろうなぁ。
映画通から、エドガー・ライト監督なら『ホット・ファズ/俺たちスーパー・ポリスメン!』や『ショーン・オブ・ザ・デッド』を観るようにいわれた。おもしろいらしい。まだ、観ていない。
オタク系の映画の場合、オタク精神を持って外の世界に向いてる作品は大好きです。でも、オタク精神を持ってオタク世界に浸ってるような作品が苦手なんですよ。
とはいっても、この『スコット・ピルグリムVS.邪悪な元カレ軍団』がそうかというと…よくわからない。よくわからないところがこの作品の最大の魅力だと思うけど、よくわからない。いや、内容的にはシンプルでよくわかるんだけど、よくわからない。
それはともかく、今年もそろそろ桜の開花ですな。酔ってイカレた若者が公園の木に登ったり…池で泳いだりするんだろうなぁ。
ま、それが若さってもんでもあるんでしょう。若いっていつの時代もいいね。