冒険者たちに憧れるもエ〜ガね
わしはときどき、立ち飲み屋に行きます。先日、そこで映画ファンの同年代のオッチャンと知り合いました。彼は映画『冒険者たち』について…その魅力を語り始めたのです。「わしだって好きな映画だ」というと、「この映画のことを知ってる人に初めて会った」と喜んでました。
で、わしらは『冒険者たち』について語りつづけたわけですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=YWWe5_FiPak
https://www.youtube.com/watch?v=z2U9qEAkf6I
『冒険者たち』は1967年のロベール・アンリコ監督によるフランス映画。主演はアラン・ドロンとリノ・ヴァンチュラ。そして、レティシアを演じたのがジョアンナ・シムカスでした。
夢破れ中年にさしかかった男ふたりと女ひとりの三人組。いろいろあって、彼らが宝探しの冒険に旅立つ…いわば、年代を越えた青春の物語でしょう。その運命を甘く切なく…感傷的に描いていました。特に、レティシアのイメージは強く深く心に残りましたね。
そのオッチャンもレティシアに恋したクチみたいでした(笑)。
終盤、日本でいえば軍艦島みたいな…ラ・ロシェルのフォール・ポワヤールが舞台となります。海に浮かぶ要塞島ですね。
また、野外での夜店だかの買い物シーンがあり、その何でもない場面が印象に残っています。おそらく、実際に外で一般の観光客に混ざって撮影したんでしょうね。
それにしても、そこまで熱い映画ファンのオッチャンがいたことに驚きました。うれしくなりましたよ。もっとも、向うもそう感じたでしょうけど…(笑)。
人は誰でも、人生の冒険者なんですよね。
で、わしらは『冒険者たち』について語りつづけたわけですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=YWWe5_FiPak
https://www.youtube.com/watch?v=z2U9qEAkf6I
『冒険者たち』は1967年のロベール・アンリコ監督によるフランス映画。主演はアラン・ドロンとリノ・ヴァンチュラ。そして、レティシアを演じたのがジョアンナ・シムカスでした。
夢破れ中年にさしかかった男ふたりと女ひとりの三人組。いろいろあって、彼らが宝探しの冒険に旅立つ…いわば、年代を越えた青春の物語でしょう。その運命を甘く切なく…感傷的に描いていました。特に、レティシアのイメージは強く深く心に残りましたね。
そのオッチャンもレティシアに恋したクチみたいでした(笑)。
終盤、日本でいえば軍艦島みたいな…ラ・ロシェルのフォール・ポワヤールが舞台となります。海に浮かぶ要塞島ですね。
また、野外での夜店だかの買い物シーンがあり、その何でもない場面が印象に残っています。おそらく、実際に外で一般の観光客に混ざって撮影したんでしょうね。
それにしても、そこまで熱い映画ファンのオッチャンがいたことに驚きました。うれしくなりましたよ。もっとも、向うもそう感じたでしょうけど…(笑)。
人は誰でも、人生の冒険者なんですよね。