fc2ブログ

ドニー・ダーコの迷宮世界もエ〜ガね

今回は昔観た『ドニー・ダーコ』について書きましょう。
分類でいえばSFファンタジーです。15年くらい前のカナダの作品だったように記憶しています。

http://www.youtube.com/watch?v=62kc1glzSlU

現実か幻想かもわからない。その浮遊感みたいなところが好きですね。生きてるか死んでるのかすらもわからない。徹夜明けの気だるさみたいなところも好きです。とにかく、わしは個人的に…何とも不思議なこのヘンな映画が大好きなのです。

脚本・監督はリチャード・ケリー。主演は(今はムキムキマンになっている)ジェイク・ギレンホール。製作総指揮に(あの『E.T.』少女だった)ドリュー・バリモアの名があります。おそらく、彼女が映画マニアのこの企画を知って、制作資金を援助したのでしょう(プロデュースの才能があるみたい)。一応、ドリュー・バリモア本人も学校の先生役でチョコッと出ています。

飛行中の旅客機が落としたエンジンが…主人公ドニー・ダーコの家に落ちてくるところからこの映画は始まります。そのことがあってから主人公は銀色のウサギを見るようになる。幻想か現実か…。

ウサギっていう設定は、(『マトリックス』がそうだったように)ルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」から来ているんでしょうね。
「アリス」といえば、ヤン・シュヴァンクマイエルによる毒気のあるシュールな人形アニメ作品がありますが、この『ドニー・ダーコ』にもそういうシュール感があるように思いました。

そして、その銀色ウサギが主人公ドニーに告げる…「28:06:42:12」と…。
もう、これ以上はいえません。オチを書くことはできないというのもありますが、あの雰囲気を文字で表現することは難しい。そういうところが、わしがこの映画を好きな理由でもあるわけです。
暗いし重いし、映画慣れしていない人には…決して薦められない映画ですけどね。わしにとっては忘れられない作品です。

今まで観賞した映画を「ウダウダ日記」としてまとめようと思った背景には、自分で何を観たか…曖昧だからです。記憶を掘り起こして記録しておこうと思ったのです。
2文字でカテゴリー表記していますが、目安でしかありません。ただ、こうして書いてみると…「SF」と「幻想」が増えていきますね。本当はロマンが好きなので、「浪漫」という分類がほしいところです。

DVDラベル=ドニー・ダーコ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ネコタル爺

Author:ネコタル爺
FC2ブログへようこそ!
ネコ爺ことネコタル爺の高峰 至です。

http://neko.a.la9.jp/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR