fc2ブログ

中山道を歩く 9

これの記録がモレていた。
日本橋からスタートした中山道歩きは妻籠・馬籠まで到達しているのだ。

バスの都合で反対に歩いた。
4/1、新宿バスタ6:30発。10:50馬籠着。11:00[馬籠宿]着。11:50[蕎麦屋]で昼食。山道を3時間歩いて15:00民宿[かめやま]着。宿のオバチャンが楽しい。荷物置いて[妻籠宿]見学。17:30民宿戻り。29267歩。 

4/2、07:30妻籠発。妻籠城跡10:40。三留野宿11:00。桃介橋11:10。身体が右に傾き、歩けない。腰が痛い。14:00~14:50野尻駅待機。体調を考慮し、電車で野尻駅から14:50~15:00須原駅着。15:30須原の[いとせ]着。泊。30666歩。

4/3、7:30津原宿[いとせ]スタート。倉本駅9:00。野田の滝11:00。目覚の床11:30。歩けそうにないと判断して、上松駅12:30~15:00電車乗る。電車15:25~15:40木曽福島着。16:00[むらち屋]着。歩数は30000歩くらいだろう。


病院で調べた。三半規管と脳に異常はないかと…。
特に問題はなかった。

中山道538キロを歩こうと考えたとき、妻籠・馬籠が頭にあった。
でも、馬籠はイメージが違った。青山の竹下通りを思い出すほどだ。それに、馬籠は長野ではなく、岐阜県になっていたのだ。

ともかく、妻籠・馬籠までは行ったのだ。
駅でいえば、妻籠・馬籠は東口、西口くらいかと思ってた。その間、山道を3時間だもんな。
妻籠はとてもすばらしい安息の地だった。もう一度行ってみたい。




コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ネコタル爺

Author:ネコタル爺
FC2ブログへようこそ!
ネコ爺ことネコタル爺の高峰 至です。

http://neko.a.la9.jp/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR