遥かなる山の呼び声を聴くもエ~ガね
地元のホールで高倉健特集をやってた。そこで、『遥かなる山の呼び声』を観た。知人にチケットをもらったのだ。
観たことがあるはずだが…思い出せず、初めて観るような感覚。おそらく、『幸せの黄色いハンカチ』とキャスティングが似ていたせいだろう。山田洋次監督作の気になるところだ。
主演は倍賞千恵子。その子が吉岡秀隆だが、まだ小学生。それくらい昔の映画だ。1980年作。
入場者は老人ばかり。ま、それも仕方ないか。わしも爺さんだし(笑)。
もちろん高倉健もよかったが、それよりも気に入ったのは空気感だった。ときに冷たく、ときに暖かい。この味はCGじゃできないからね。
https://youtu.be/1QeXsh6G_FM
観たことがあるはずだが…思い出せず、初めて観るような感覚。おそらく、『幸せの黄色いハンカチ』とキャスティングが似ていたせいだろう。山田洋次監督作の気になるところだ。
主演は倍賞千恵子。その子が吉岡秀隆だが、まだ小学生。それくらい昔の映画だ。1980年作。
入場者は老人ばかり。ま、それも仕方ないか。わしも爺さんだし(笑)。
もちろん高倉健もよかったが、それよりも気に入ったのは空気感だった。ときに冷たく、ときに暖かい。この味はCGじゃできないからね。
https://youtu.be/1QeXsh6G_FM