私の中のあなたを思うもエ~ガね
知り合った人に『私の中のあなた』を薦められた。いや、正しくは薦められたんじゃない。「忘れたいのに忘れられない」といっていた。
だから…わしは興味を持ったのだ。『きみに読む物語』のニック・カサヴェテスの監督作で、タイトルを『私の中のあなた』という。
ケイトの次に生れたアナ。アナは白血病のケイトのドナーになるために生まれてきたのだ。
アナは健気だが、11歳になったとき…これ以上の臓器提供を拒み、弁護士を雇って告訴をするのだ。
悩める母親をキャメロン・ディアス。娘思い。母親思い。姉妹思い。いい娘たちだ。シリアスでありながら美しい場面も多く胸を打つ。俳優陣も編集も皆、上手。
アナ役が『リトル・ミス・サンシャイン』のアビゲイル・ブレスリン。アビーだ。よかった。感動的な家族映画だった。
https://youtu.be/17wfTaixJhI
『私の中のあなた』を観て、大好きな『わたしを離さないで』を思い出した。そこからの着想かもしれない『約束のネバーランド』も思い出した。
いや、それよりも、「忘れたいのに忘れられない」といった人のことを思った。どうしてだろう。ケイトとアナくらいの娘がいるのかもしれないな。
いやいや、それよりも思ったこと…わしは『私の中のあなた』を観たことがあったのだ。最初から最後までそう思っていた。観終わって、やっぱり観た映画だったと確信した。
10年くらい前の映画だ。わしの記憶力はどうなってるんだろう。情けない。
だから…わしは興味を持ったのだ。『きみに読む物語』のニック・カサヴェテスの監督作で、タイトルを『私の中のあなた』という。
ケイトの次に生れたアナ。アナは白血病のケイトのドナーになるために生まれてきたのだ。
アナは健気だが、11歳になったとき…これ以上の臓器提供を拒み、弁護士を雇って告訴をするのだ。
悩める母親をキャメロン・ディアス。娘思い。母親思い。姉妹思い。いい娘たちだ。シリアスでありながら美しい場面も多く胸を打つ。俳優陣も編集も皆、上手。
アナ役が『リトル・ミス・サンシャイン』のアビゲイル・ブレスリン。アビーだ。よかった。感動的な家族映画だった。
https://youtu.be/17wfTaixJhI
『私の中のあなた』を観て、大好きな『わたしを離さないで』を思い出した。そこからの着想かもしれない『約束のネバーランド』も思い出した。
いや、それよりも、「忘れたいのに忘れられない」といった人のことを思った。どうしてだろう。ケイトとアナくらいの娘がいるのかもしれないな。
いやいや、それよりも思ったこと…わしは『私の中のあなた』を観たことがあったのだ。最初から最後までそう思っていた。観終わって、やっぱり観た映画だったと確信した。
10年くらい前の映画だ。わしの記憶力はどうなってるんだろう。情けない。