パラサイトが予測不能でエ~ガね
吉祥寺で、ポン・ジュノ監督の『パラサイト 半地下の家族』を観てきた。どこに着地するのか、予想できないままに進んでいく映画だった。笑いながら観ていたはずなのに後半は…。
https://youtu.be/8myodUn735w
思い出してみれば、この監督の『殺人の追憶』も『グエムル 漢江の怪物』も予想のつかない映画だった。が、今回の『パラサイト 半地下~』はさらに先がまったくわからない。
主演はソン・ガンホ。今や国際俳優だろう。確か『スノーピアサー』という奇妙なSF映画にも出てたな。どこか北野武を思い出させるが、似てないか。ま、単にわしのイメージだけど。
韓国にはマ・ドンソクという同タイプ(?)の俳優もいる。ソン・ガンホもそうだが、決して、イケメンではない。が、ウソっぽくない。というか、だからこそ存在感があってリアルでいい。
似てるといえば、高台の裕福な豪邸側の奥さんは松嶋菜々子みたいだ。娘はアイドルの誰かに似てるような気がする。
韓国映画を観ると、こんなふうに誰かに似てるっていうのがあっておもしろい。
建物や室内の横ラインが、映画フレームの横ラインと平行だ。心理の空間表現がおもしろい。余談だが、あだち充のマンガ背景の横ラインが、コマの横フレームと平行だったことを思い出す。
路地での撮影かと思ったが、どうやらセットみたいだ。見事な映画セットをつくったもんだ。
『グエムル 漢江~』のように家族を描いている。今作は半地下の家族だから、つまりは極貧生活を描いている。
半地下…という副題は日本で付けたんだと思うけど、うまいなと思う。
貧富の差を描いた…といえば、黒澤映画の『天国と地獄』があった。でも、この『パラサイト 半地下~』では平然というか…そこまで確執的には貧富の差を描かない。『万引き家族』に近いようにも思えるが、貧のとらえ方が違う気もする。
と思っていたら、実はもっと根深いところにそれはあったのかもしれない。半地下とはつまり…地上と地下との中間だし…うん、そういうことかもね。
ラストはちょっと釈然としない。でも、考えてみたら、この監督のラストはどれも釈然としないものを残す…。そこが作品の深さなのかもね。
比べるものでもないけど、この監督の中では…強烈な印象を残した『殺人の追憶』がわしは特に好きだった。このときの溝も…半地下に通じるのかもね。
『パラサイト 半地下の家族』は出だしがサスペンス・コメディみたいで作風が変わったかと思ったが、観終わってみれば…ハリウッドに染まらないポン・ジュノ監督そのものだった。
https://youtu.be/JK_tNZR6ENE
https://youtu.be/8myodUn735w
思い出してみれば、この監督の『殺人の追憶』も『グエムル 漢江の怪物』も予想のつかない映画だった。が、今回の『パラサイト 半地下~』はさらに先がまったくわからない。
主演はソン・ガンホ。今や国際俳優だろう。確か『スノーピアサー』という奇妙なSF映画にも出てたな。どこか北野武を思い出させるが、似てないか。ま、単にわしのイメージだけど。
韓国にはマ・ドンソクという同タイプ(?)の俳優もいる。ソン・ガンホもそうだが、決して、イケメンではない。が、ウソっぽくない。というか、だからこそ存在感があってリアルでいい。
似てるといえば、高台の裕福な豪邸側の奥さんは松嶋菜々子みたいだ。娘はアイドルの誰かに似てるような気がする。
韓国映画を観ると、こんなふうに誰かに似てるっていうのがあっておもしろい。
建物や室内の横ラインが、映画フレームの横ラインと平行だ。心理の空間表現がおもしろい。余談だが、あだち充のマンガ背景の横ラインが、コマの横フレームと平行だったことを思い出す。
路地での撮影かと思ったが、どうやらセットみたいだ。見事な映画セットをつくったもんだ。
『グエムル 漢江~』のように家族を描いている。今作は半地下の家族だから、つまりは極貧生活を描いている。
半地下…という副題は日本で付けたんだと思うけど、うまいなと思う。
貧富の差を描いた…といえば、黒澤映画の『天国と地獄』があった。でも、この『パラサイト 半地下~』では平然というか…そこまで確執的には貧富の差を描かない。『万引き家族』に近いようにも思えるが、貧のとらえ方が違う気もする。
と思っていたら、実はもっと根深いところにそれはあったのかもしれない。半地下とはつまり…地上と地下との中間だし…うん、そういうことかもね。
ラストはちょっと釈然としない。でも、考えてみたら、この監督のラストはどれも釈然としないものを残す…。そこが作品の深さなのかもね。
比べるものでもないけど、この監督の中では…強烈な印象を残した『殺人の追憶』がわしは特に好きだった。このときの溝も…半地下に通じるのかもね。
『パラサイト 半地下の家族』は出だしがサスペンス・コメディみたいで作風が変わったかと思ったが、観終わってみれば…ハリウッドに染まらないポン・ジュノ監督そのものだった。
https://youtu.be/JK_tNZR6ENE