fc2ブログ

最新ターミネーターもエ~ガね?

『ターミネーター:ニュー・フェイト』を観た。ティム・ミラー監督作。
そうか、サラの戦いはあれからもつづいていたのか。

https://youtu.be/7rhQM7GAlWw

彼が…あの少年が出てきたのには驚いた。まるで30年近く前に撮影していて使わなかった映像、と思わせるほど自然だ。別の子の体に、CGでの若いときの顔をくっつけてるんだろうな。ただし、内容は観た人にしかいえないが…衝撃だった。

確かにサラ・コナーはカッコいい。登場シーンはゾクッとする。でも、強くて怖いお婆ちゃんなのだ。リンダ・ハミルトンはまだ60歳くらいだと思うが、ほとんど後期高齢者に見える。高齢者のアクション映画なのだ。
後半は『マッドマックス 怒りのデス・ロード』も負けそうなほどの大アクションですごいと思いつつ、同時に痛々しくも感じた。

シュワルツェネッガー扮するターミネーターの話の人間的部分がユニークで、アクションを減らしてでもそこをもっと知りたかった。そのあたりが少し説明不足な気もした。
というか、そこまで忙しくアクションばかりでなくていいから、もっと人間の表現を…とか、スカイネットはなくなったのに…とか、思うところはいろいろあったな。

今作がジェームス・キャメロンによる『ターミネーター2』の正統な続編だというのはわかる。今回、キャメロンがプロデューサーに復帰したのは、『ターミネーター』の権利が彼に戻ってきたということらしい。納得していなかった『ターミネーター3』『4』『5=ジェニシス』に対して、ケジメをつけたいっていうのもあったかもしれないな。

『3』『4』『5』はスピンオフ映画だったといっていい。というか、『ターミネーター:ニュー・フェイト』ができたことで、『3』『4』『5』はなかったことになるんだろうな。確か、この映画では時間軸はひとつで、時間旅行は過去にしか行けないわけだから。

1作目の『ターミネーター』は低予算映画ながらおもしろかった。当時、シュワルツェネッガーはまだ広く認知されておらず、リンダ・ハミルトンはまったくの新人。キャメロン監督もほとんど無名だった。1作目が大ヒットしたことで、『ターミネーター2』は超大作になった。『2』はおもしろい上に感動的だった。2作とも大好きな映画だ。

で、わしは『ターミネーター:ニュー・フェイト』を観て、思ってしまった。『2』の感動をどうしてくれるの…と。

結論をいえば、いや、それをいっちゃオシマイなんだけど、『ターミネーター』と『ターミネーター2』だけでよかったんじゃないかな。完結してる。今作は必要だったんだろうか…と。
そう思う人は『ターミネーター:ニュー・フェイト』を観ないほうがいいんだろうな。と、今さらいっても遅い(笑)。

「30年近く前のことをイチイチ思い出さないでくれよ。新シリーズなんだから新キャラで楽しんでくれよ」といわれてしまうのかな。
ま、そうだな。そんな昔のことは気にしないで楽しむしかないんだろう。と、思う。

なるほど、今作はこれまでをリセットしての繰り返し、というか…ま、再出発なんだろう。
『ターミネーター:ニュー・フェイト』は、『ターミネーター』『ターミネーター2』をよく知らない人のほうが楽しめるかもしれない。

この映画のつづきができる? でも、わしはもう観ないだろう。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ネコタル爺

Author:ネコタル爺
FC2ブログへようこそ!
ネコ爺ことネコタル爺の高峰 至です。

http://neko.a.la9.jp/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR