fc2ブログ

ヴェノムにベロッとなめられるもエ~ガね

ずっと楽しみにしていた『ヴェノム』を観た。でも、思い描いていたのと違っていて…日記を書けずにいた。いうならば、わしは『いぬやしき』のようなタイプの映画をイメージしていたのかもしれない。

地球外生命体“シンビオート”に寄生されてヴェノムになる話だ。
チグハグというか、前半と後半のテイストが違う。前半、寄生されるまでがクドイほど長いものの、シリアスで丁寧な描写が好きだった。
ところが、時間がなくなったのか後半は忙しくて軽くて…ご都合主義とさえ感じた。脚本の問題? 映画として雑というか浅いというか甘いというか…。

アクションだって、寄生されてノタウチ回るあたりまではタップリだったのに、クライマックスはむしろアッサリじゃないかな。
監督は『ゾンビランド』をつくった人? ルーベン・フライシャー? ぜんぜん知らない。

https://youtu.be/stxs1ck8X6E

でも、数日過ぎて気持ちがおさまり、感想も少し変わった。うん、これはこれでいいのかもしれない。そうか、これはきっとバディ映画なのだ。エディとヴェノムのふたり。あ、ふたり合わせてヴェノムか。

実は…これを観た映画館で、ガラスドアにぶつかって…片方のメガネレンズが割れた。わしがイソイソとセッカチに歩くせいだ。情けない。そのせいでちゃんと観賞できなかったというのもあるだろうな。

寄生された主人公エディ。銃を向けられると手を上げるが、ヴェノムが上げさせない。上げる、上げない。上げる、上げない。そうか、これはいうならば『マスク』のようなコメディなのだ。きっと、それを楽しむ映画なのだろう。
あるいは『ジギルとハイド』のように、役者トム・ハーディのひとり二役ぶりを楽しめばいいのかもしれない。

「ヴェノムがかわいい!」という人がいた。なるほどなと思う。宣伝コピーと違って、ちっとも“最悪”じゃないんだ。キモカワなヴェノム。そうか、そういう観方があったか。なるほど、そこを楽しむ映画だったんだな。この映画に関して、わしはちょっと観方を間違えていたのかもしれない。

今は…いっそ、3DXだか4DXだかでもう一度観直して、アトラクション的に楽しむのもいいかと思っている。もしも、「ヴェノムな一日体験」とかがあったら体験してみたいもんだ(笑)。

ところで、オマケのアニメ。あれ…なくてもいいんじゃない? どうなんだろう。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ネコタル爺

Author:ネコタル爺
FC2ブログへようこそ!
ネコ爺ことネコタル爺の高峰 至です。

http://neko.a.la9.jp/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR