fc2ブログ

まるっとメッセージを受け取るもエ~ガね

渓谷を下に見ながら…わしは険しい岩場を登る。やがて、山頂に四角い小さな光が見えてくる。何だろうと近づくとそれは窓で、登っていた山はビルディングの中にあったのだと知る。そんな夢を見た。
こんな夢を見たのは『メッセージ』を観たせいだろう。予告編だけでわし好みと感じていた。ドゥニ・ビルヌークの監督作品。

https://youtu.be/_q1iFcsJk8o

少し映画の内容に触れます。真っ白な気持ちでご覧になりたい方は読まないでください。

時間に流れがなかったら? 最初にそんなモノローグがあった。不思議な映画だったのだ。

世界各地に巨大なコンタクトレンズみたいな紡錘形の物体が現れる。宇宙からやってきたそれが…地面のちょっと上で止まっている。とにかく、美しい! マグリットの不思議な絵を思い浮かべた。『2001年宇宙の旅』のモノリスのようでもある。

友好的なのか。地球を侵略するのが目的か。何をしに来たのか。それがわからない。
前者なら『未知との遭遇』や『E.T.』があった。後者なら『宇宙戦争』や『インディペンデンス・ディ』など、いくらでもある。その中間的な『地球の静止する日』というのもあった。とにかく、SFでは馴染みの設定だ。

「時間」では『インター・ステラー』を思い出した。「北海道」では『コンタクト』を思い出した。「武器」では『火の鳥2772』を思い出したりもした。

言語学者のルイーズ・バンクス博士(エイミー・アダムス)が主人公。彼女がそれを解読していく…というストーリー。わしら観客は彼女と一緒にその物体に近づく。ハラハラする。そのときに流れる不思議な音楽。それがよかった。

『2001年宇宙の旅』での…パイロットたちがモノリスと対峙したときの不思議な音楽。それを思い出した。意識しての映画づくりだろう。

宇宙から来た彼らを知るにはどうすればいいのか。どうコミュニケーションをとるのか。何かを教えてくれるのか。攻撃してくるのか。攻撃するのか。戦争になるのか。
宇宙人は『モンスターズ』の樹木生物みたいでもあるが、おそらく…イカとかクラゲとかの海洋生物に近いのだろう。

サピア=ウォーフの仮説? わしもそう思う。言語と思考のつながりは興味深い。

「非ゼロサム」とかが出てきた。株式の現物取引? いや、「非ゼロ和ゲーム」だったかな。皆が儲ける? 12個の物体の意味はそこにあった? 地球人全体? やがては宇宙人も? 総合理解? 異体同心? 未来のための投資? そういうことかな。
円環する時間? 原因と結果が入れ替わる? 過去という名の未来? SFではよくあるが、キツネにつままれた感じ。わからなくもないけど…わかる気がする。 

後半、わしにはよく理解できないところもあったが…とにかく、イカ墨の“丸文字”は魅力的で美しい! 表義文字による理解。そこに引き込まれた。これはもう…究極の異文化理解だろうな。

使い古された馴染みの設定。それをこんなふうにまったく新しい映画にできるんだなぁ。


夢は不思議だ。外にいたつもりが中? 上が下? 夢の解釈は様々だけど、映画『メッセージ』に登山シーンがあったわけじゃない。でも、わしの記憶にはある。夢の中の遠いリアルな記憶。映画の影響に違いない。
深いところでわしの脳が何かを感知したんだろう。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ネコタル爺

Author:ネコタル爺
FC2ブログへようこそ!
ネコ爺ことネコタル爺の高峰 至です。

http://neko.a.la9.jp/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR