まぼろしの市街戦もエ~ガね
なんてノーテンキでキミョーな映画だろう。
フィリップ・ド・ブロカ監督の『まぼろしの市街戦』を観た。1966年のフランス映画。
第一次大戦下のフランスの小さな町。イギリス軍を吹き飛ばそうとドイツ軍が町に爆弾を仕掛ける。
爆弾撤去を命じられた“ハト係”が町に行くと…。
反戦コメディ。戦争ファンタジーだね。
妃役のジュヌヴェーヴ・ビジョルドがいい。西荻の居酒屋のオヤジがいいといってたのはこのせいだな。
https://youtu.be/i_8hJu_n1TI
暗い気分だったが、そんなときはこれくらいノーテンキなのがいいね。
フィリップ・ド・ブロカ監督の『まぼろしの市街戦』を観た。1966年のフランス映画。
第一次大戦下のフランスの小さな町。イギリス軍を吹き飛ばそうとドイツ軍が町に爆弾を仕掛ける。
爆弾撤去を命じられた“ハト係”が町に行くと…。
反戦コメディ。戦争ファンタジーだね。
妃役のジュヌヴェーヴ・ビジョルドがいい。西荻の居酒屋のオヤジがいいといってたのはこのせいだな。
https://youtu.be/i_8hJu_n1TI
暗い気分だったが、そんなときはこれくらいノーテンキなのがいいね。