fc2ブログ

マギーがかわいそうでもエ~ガね?

いよいよ…コロナウィルスで大変なことになってきた。どうなるんだろう。不安だ。


ウィルスとか感染を扱った映画は多い。そのひとつがゾンビものだろう。
ゾンビ映画もいろいろある。その中に異色の『マギー』があった。

愛娘が感染し、徐々にゾンビ化していく…。父親と娘の愛と苦悩を描いていた。
辛く…救いのない映画。その父親を演じていたのがアーノルド・シュワルツェネッガー。製作も彼だったと思う。娘役は『リトル・ミス・サンシャイン』のアビゲイル・ブレスリンだったな。

監督はヘンリー・ホーブソン。あんな辛いことは映画の中だけであってほしい。

https://youtu.be/IAwkWBU-Koo

コンテイジョンに似ていてもエ~ガね?

これほどタイムリーな映画はない。武漢市に端を発するとされる新型肺炎…コロナウイルス。それを思わせる怖い映画が『コンテイジョン』だ。

Day2から映画はスタートする。空港などを通じて…人から人への感染によって各国での感染者が増えていく。いわゆるパンデミック。パニック映画だ。

とにかく、相手が見えない。だから…何が起こっているのかもわからない。突然、咳が出て…高熱になって死ぬ。映画では香港からウイルス感染が起こるようだが、よくわからない。
医療機関は見えない敵と戦う。

ネットで煽る者も出てくる。ワクチンの開発から、ワクチンの奪い合いになっていく。
Day135で一応の収まり…。
Day1が最後になっている構成がおもしろかった。

主役級の人物が最初の段階で亡くなる。どうするのと思ったら、誰と接触したか…何に触れたのか、その観光記録映像をチェックする。そういうサスペンスフルな構成もおもしろい。今公開すれば、ヒット間違いなしかも?

いや…でも、おもしろいなどといってはおれない。分類をSFとしたが、これは今現在の問題だ。
事実は映画より奇なり。『コンテイジョン』はスティーブン・ソダバーグ監督作品。

https://youtu.be/fd8L-LC-QEM

それにしても、東京オリンピックはできるんだろうか。やってもいいんだろうか。観客なしで?

心に響もエ~ガね

わしは深夜に映画(DVD)を観る。今日は『響 -HIBIKI-』だった。女子高生が小説家になる話。おもしろかったので記録しておこう。

わしはこの種の映画をほとんど観ない。あ、この種というのは青春映画ぽい作品のこと。前に『青夏』というのを観たことがあったが、正直…。

わしはテレビを観ない。で、何年ぶりかで「紅白歌合戦」を“聴いた”ら、欅坂46だかの「ぼくはいやだっ」と叫ぶ「不協和音」という歌が妙に心に残った。それで、平手友梨奈を知った。その存在感、デビュー当時の山口百恵を思わせる。
その彼女の初めての映画が『響 -HIBIKI-』らしい。監督/月川翔。

『響 -HIBIKI-』は小説界の話だ。グサッとくるセリフがいくつかあった。間違ったことはいってない。正論だろう。でも、どっかのオッサンがいっても通用しない。それが通用するのは…かわいくて才能があるからだろうか。

マンガみたいな話だが(実際にマンガが原作だが)おもしろかった。まるで平手友梨奈の性格を生かした…かのような作品だった。原作/柳本光康。
そういえば、「黒い羊」だかのプロモーションに見入ったことがあった。あれが彼女だったのか。名前までは知らなかったが、コンサートで倒れたりとかもそうだったんだろう。身を削るほどのパフォーマンス…。

てち? 彼女をどうしてそう呼ぶんだろう。ては手だろうけど、ちって何かな?

食べず嫌い…観ず嫌いを改めて、この分野も探求してみようか。
それこそ、「観ないでもわかる? ちゃんと観てからいえよ!」ってことだもんな。

https://youtu.be/6_9DS6aASSY


プロフィール

ネコタル爺

Author:ネコタル爺
FC2ブログへようこそ!
ネコ爺ことネコタル爺の高峰 至です。

http://neko.a.la9.jp/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR