ノクターナル・アニマルズを読むもエ~ガね
なんて後を引く映画だろう。頭から離れない。“夜の獣たち”とサブタイトルの付いた『ノクターナル・アニマルズ』のことをずっと考えている。
美しい。計算しつくされた美…視覚的に伝わってくる。と思ったら、そうか、監督のトム・フォードはファッション・デザイナーなのか。
https://youtu.be/AuNdHjQ3THU
サスペンスだがほとんど予告編で語られているし、ネタばれとか…そういう種類の映画でもないと思うので、深く内容にまで触れてみようと思う。ご容赦ください。
主人公スーザン(エイミー・アダムス)は人から羨まれるセレブ。でも、心は満たされていない。
そんな折、20年前に別れた夫エドワード(ジェイク・ギレンホール)から、彼が書いた小説のゲラ刷りが届く。テキサスを舞台にしたその過激な小説のタイトルが「ノクターナル・アニマルズ(夜の獣たち)」なのだ。
最初のページには「スーザンに捧ぐ」の文字が…。
エイミー・アダムス扮するスーザンは目だけで気持ちを表現する。スーザンは思う。別れた夫はなぜ今になって自分に小説を送ってきたのか。まだ愛情が残っているからか。読み始め、その力強い小説に圧倒される。心の奥に秘めた衝動が蘇ってくる。
現実のスーザンは20年前を思い出しながら小説の世界を読み進んでいく。今と昔と小説。今は冷たく昔は温かく、小説は殺伐としている。色調分けされた三つ巴は相乗効果の中で溶け合い、小説の中の主人公トニー(ジェイク・ギレンホール)が過去の夫エドワード(ジェイク・ギレンホール)と重なっていく。
スーザンは思い出す。なぜ、小説を書くのかと聞いたことがあった。彼は物語を生かしておきたいといった。死にゆくものを書くことで救うのだと…。もしかすると、あれから20年かけて彼はこの小説を書き上げたのかもしれない。
執念と情熱。彼にこれほどの才能があったのか。
自分の才能を今ごろ知ったかと気づかせるために送ってきたのか…。自分への恨みつらみなのか。仕打ちなのか。未練なのか。復讐なのか。愛なのか。
誰かを愛したら努力しろ。あきらめるな。失くしたら二度と戻らないんだぞ。スーザンは彼からのそんな言葉も思い出す。彼は自分を信じる強さを持っていた。あれから、私の人生は思わぬ方向に変わって、彼の長所までも憎むようになったのだろうか。
スーザン自身、わからない。後悔? ただ…心の闇だけが彼女を包み込む。
わしは『メッセージ』のエイミー・アダムスのファンだし、『ドニー・ダーコ』からのジェイク・ギレンホールのファンでもある。『ノクターナル・アニマルズ』は助演の俳優陣もよかった。
紡ぎ織りなされた『ノクターナル・アニマルズ 夜の獣たち』のことを、わしは今なお…考えている。自分自身にも通じることがあるからだろうか。
答えはない。わからない。観る者が自分なりに考える映画だ。
わしはふと、♪いつの日にか 僕のことを 想い出すがいい♪と唄った来生姉弟の「夢の途中」を思い出した。一般的には薬師丸が唄った「セーラー服と機関銃」のほうが知られてるかな。
美しい。計算しつくされた美…視覚的に伝わってくる。と思ったら、そうか、監督のトム・フォードはファッション・デザイナーなのか。
https://youtu.be/AuNdHjQ3THU
サスペンスだがほとんど予告編で語られているし、ネタばれとか…そういう種類の映画でもないと思うので、深く内容にまで触れてみようと思う。ご容赦ください。
主人公スーザン(エイミー・アダムス)は人から羨まれるセレブ。でも、心は満たされていない。
そんな折、20年前に別れた夫エドワード(ジェイク・ギレンホール)から、彼が書いた小説のゲラ刷りが届く。テキサスを舞台にしたその過激な小説のタイトルが「ノクターナル・アニマルズ(夜の獣たち)」なのだ。
最初のページには「スーザンに捧ぐ」の文字が…。
エイミー・アダムス扮するスーザンは目だけで気持ちを表現する。スーザンは思う。別れた夫はなぜ今になって自分に小説を送ってきたのか。まだ愛情が残っているからか。読み始め、その力強い小説に圧倒される。心の奥に秘めた衝動が蘇ってくる。
現実のスーザンは20年前を思い出しながら小説の世界を読み進んでいく。今と昔と小説。今は冷たく昔は温かく、小説は殺伐としている。色調分けされた三つ巴は相乗効果の中で溶け合い、小説の中の主人公トニー(ジェイク・ギレンホール)が過去の夫エドワード(ジェイク・ギレンホール)と重なっていく。
スーザンは思い出す。なぜ、小説を書くのかと聞いたことがあった。彼は物語を生かしておきたいといった。死にゆくものを書くことで救うのだと…。もしかすると、あれから20年かけて彼はこの小説を書き上げたのかもしれない。
執念と情熱。彼にこれほどの才能があったのか。
自分の才能を今ごろ知ったかと気づかせるために送ってきたのか…。自分への恨みつらみなのか。仕打ちなのか。未練なのか。復讐なのか。愛なのか。
誰かを愛したら努力しろ。あきらめるな。失くしたら二度と戻らないんだぞ。スーザンは彼からのそんな言葉も思い出す。彼は自分を信じる強さを持っていた。あれから、私の人生は思わぬ方向に変わって、彼の長所までも憎むようになったのだろうか。
スーザン自身、わからない。後悔? ただ…心の闇だけが彼女を包み込む。
わしは『メッセージ』のエイミー・アダムスのファンだし、『ドニー・ダーコ』からのジェイク・ギレンホールのファンでもある。『ノクターナル・アニマルズ』は助演の俳優陣もよかった。
紡ぎ織りなされた『ノクターナル・アニマルズ 夜の獣たち』のことを、わしは今なお…考えている。自分自身にも通じることがあるからだろうか。
答えはない。わからない。観る者が自分なりに考える映画だ。
わしはふと、♪いつの日にか 僕のことを 想い出すがいい♪と唄った来生姉弟の「夢の途中」を思い出した。一般的には薬師丸が唄った「セーラー服と機関銃」のほうが知られてるかな。