にあんちゃんに想いを馳せるもエ〜ガね
人の心の中には川が流れている。その源流は枝分かれして…自分でも予想していなかったところに辿り着くことがある。わしにとってのそれが、きっと…『にあんちゃん』なのだろう。
http://www.youtube.com/watch?v=1Uv2RqNp-uk
記憶に誤りがなければ、わしが観た最も古い映画は今村昌平監督の『にあんちゃん』です。
今にして思えば…わしは、黒澤明、今井正、木下恵介、小林正樹、浦山桐郎…などよりも先に、今村昌平の映画に染まっていたんですね。
にあんちゃんとは二番目のあんちゃん(おにいさん)の意味で、長門裕之(サザンの桑田佳祐にソックリ)が一番上のあんちゃん役だったころの…それくらい大昔の映画です。主役のにあんちゃんを誰が演じていたか…覚えていません。
YouTubeで検索してみたら、この映画のオープニングが出てきました。懐かしい名前がいっぱいですね。
「あんちゃんと呼んでも帰ってこない。にあんちゃんと呼んでも帰ってこない。今はひとりっきりの私…」という末の妹のモノローグが切なくて、今でもハッキリ心に残っています。
確か、原作はその末の妹の日記だったはずです。
この映画を…出演していた子どもたちと同じ年頃に観たということもあって、わしは辛いことや嫌なことがあったりすると…この映画のことを思い出したものです。あの子たちに負けないようにがんばらなくちゃって…ね。
そうなんです。『にあんちゃん』はわしにとって、心の“お守り”のように思っていた映画だったんです。
人は皆、誰でも…そういう映画があるのかもしれませんね。
http://www.youtube.com/watch?v=1Uv2RqNp-uk
記憶に誤りがなければ、わしが観た最も古い映画は今村昌平監督の『にあんちゃん』です。
今にして思えば…わしは、黒澤明、今井正、木下恵介、小林正樹、浦山桐郎…などよりも先に、今村昌平の映画に染まっていたんですね。
にあんちゃんとは二番目のあんちゃん(おにいさん)の意味で、長門裕之(サザンの桑田佳祐にソックリ)が一番上のあんちゃん役だったころの…それくらい大昔の映画です。主役のにあんちゃんを誰が演じていたか…覚えていません。
YouTubeで検索してみたら、この映画のオープニングが出てきました。懐かしい名前がいっぱいですね。
「あんちゃんと呼んでも帰ってこない。にあんちゃんと呼んでも帰ってこない。今はひとりっきりの私…」という末の妹のモノローグが切なくて、今でもハッキリ心に残っています。
確か、原作はその末の妹の日記だったはずです。
この映画を…出演していた子どもたちと同じ年頃に観たということもあって、わしは辛いことや嫌なことがあったりすると…この映画のことを思い出したものです。あの子たちに負けないようにがんばらなくちゃって…ね。
そうなんです。『にあんちゃん』はわしにとって、心の“お守り”のように思っていた映画だったんです。
人は皆、誰でも…そういう映画があるのかもしれませんね。