fc2ブログ

タクシードライバーを思い出すもエ~ガね

ビデオもDVDもなかった時代の映画は埋没しているものも多い。
観逃している映画はないかとレンタル店内を歩いていて『白い家の少女』を発見した。ジョディ・フォスターの主演だ。当時、彼女は13か14歳だろう。大人顔負けの…というか、大人を見下したような醒めた物言いが印象に残る。

ジョディといえば、同時期の『タクシードライバー』を思い出す。この映画のことを書いてなかったな。

https://youtu.be/Hvbh2kF_jAM

出だし、モヤモヤと白い煙の中からタクシーが現れる。あの場面が好きだった。
『タクシードライバー』はポール・シュレイダーの脚本で、マーティン・スコセッシの監督作品。主演はロバート・デ・ニーロだった。スコセッシ監督もデ・ニーロも、まだ世間に知られていなかったと思う。

元海兵隊のタクシードライバーのトラビス。孤独な彼は異常なほどの正義感を持っている。現実にそういうタイプの人はいるだろう。怪しげな夜の街をタクシーで流しながら、トラビスは「こんな悪は水洗トイレのように流してしまいたい」と思う。
その気持ちが大統領候補に向かう。デ・ニーロのとりつかれたようなエキセントリックな役づくりがすごい。

そして、ジョディは娼婦アイリスの役だった。子どもなのに大人の世界を知り尽くしたかのような危うい表情。トラビスはそんな彼女を救いたいと考える。そんな内容だった。

現実は映画を越える。実際に越えたのだ。
デ・ニーロの役にあこがれた青年が、ジョディ・フォスターに惚れ込んでしまう。青年は「愛してくれないなら大統領を狙撃する」みたいな手紙をジョディに書いて、ロナルド・レーガン大統領に発砲したのだ。大統領は胸に被弾している。

当時、大学生になっていたジョディ・フォスターだが、どれほどショックだっただろう。自分のファンが大統領暗殺未遂事件を起こしたのだから…自分のせい、みたいに感じたかもしれない。
そんなふうに思ったものだった。彼女が男性不信になっていったのもわかる気がする。

天才子役が大人になって女優になることは難しい。でも、ジョディはその道を歩み…『羊たちの沈黙』のクラリス役がよく知られるところだと思うが、後には監督業にまで進出した。信念の人なのだろう。

わしなどがどう思おうとどうということはないのだが、よかったなと思ったものだった。






マーティン・スコセッシ監督といえば…余談だが、「映画製作に関わっている」という人から連絡が来たことがあった。テレビ業界にいたとかで、以前に一度だけ出版仕事の連絡をもらい…会ったことがある人だ。
「今、マーティン・スコセッシ監督が遠藤周作の原作で映画を撮っていて、それに関わっている」という。監督が日本に来るので[ジブリ美術館]を案内してほしいとか…そんな奇妙な話だった。
ものづくりに対して献身的なんだろうが…よくわからないところもあったので、わしからは連絡しなかった。

何年か後、映画が公開された。『沈黙』というタイトルで…。

エンド・オブ・トンネルに光を見つけるもエ~ガね

ガッカリした映画? そんな意見を読んだ。わしはどっちかといえば気に入ったけどね。『エンド・オブ・トンネル』のこと。監督はロドリコ・グランデ。アルゼンチンとスペインの合作だ。

https://youtu.be/rGwD0X-IC3Q

事故で妻子を失い、自らも車椅子生活をするようになり…今は世捨て人のようなホアキン(レオナルド・スバラーリ)。思い出を大切にしながら、彼はエンジニアとして細々と生きている。そこを映像だけで静かに表現するあたりがわしは好きだ。
伏線もあとでうまく生きてくるしね。

突然現れた…娘を連れた魅力的な母親。彼女たちに家の二階を貸すことになる。どこか共同生活ぽくなり、孤独なホアキンの心もときめく?
ところが、地下室の壁の向こうでトンネル作業をしている物音が聴こえてきて、それが犯罪グループとわかってくる。

彼らに立ち向かうのが車椅子の主人公、という設定が異色だ。そして、重要な役どころなのが美人の母親と娘。
確かにツッコミどころはあるかもしれない。建物の構造とかトンネルの距離感とか、母親は仕事に行ってるフシがないし、動かない下半身もそれほど生かされているとは思えない?
でも、それらは想像で補える。先が読めなくて…わしは楽しませてもらった。

引きこもりのトンネルを抜けると、そこには生きる希望の光も見えてくる!?


わしは子どものころ、洞窟で遊んだ。あれは採掘をしていて途中でやめたのか。防空壕にしては狭すぎた。ふと、そんなことも思い出した。遠い記憶が…記憶なのか映画なのかわからなくなる。


プロフィール

ネコタル爺

Author:ネコタル爺
FC2ブログへようこそ!
ネコ爺ことネコタル爺の高峰 至です。

http://neko.a.la9.jp/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR